アーシング
アーシングとは、アース(マイナス配線)のチューニングです。
エンジンルーム内の電装品のマイナス配線を追加、又は更新することで、その車本来の性能を引き出そうというものです。
|
|
検索エンジンで「アーシング」を検索すると、たくさんのアーシングについてのサイトがヒットします。
その中には、「加速が良くなった」・「燃費が向上した」・「掛かりにくいエンジンが一発始動」・「ライトが明るくなった」と
言うような効果があるというサイトや、全然効果は無い「プラシーボ効果(思いこみ)」だというサイト等いろいろあります。
そんなたくさんあるサイトの中で「KUNISAWA.NET」と言うサイトの中に自動車ジャーナリストの国沢さんという方が書いた
「国沢コラム: アーシング」というページがあります。そこには、「間違いなく効果がある!」と書かれています。
効果あり・効果なし…と両論がありますが、試してみる価値は十分にあるはずです。
ちなみに、当ショップでも「アーシング効果は、ある!」と確信しています。
(※ ディーゼル車に装着の場合、あまり効果は期待できません。)
|
|
当ショップのお客様の例 マツダ スクラムターボ(平成11年型)
仕事で使用していますが、夏場エアコンをつけて走ると5km/Lという悪燃費でした。その車にアーシングを装着したところ
7〜7.5km/Lの燃費になりました。加速もエアコンON時は、アクセルを踏んも本当にターボ付いてるの?という加速でした。
それが装着後、驚くような変化ではありませんが「やっぱりターボが付いていたんだ」という加速になったそうです。
|
|
|
オリジナルアーシング製作
1台(国産車) \10.500(税込み)
車種により3本・3箇所〜5本・5箇所まで、
6本以上は応談。
|
・ |
 |
|
|
|
 |
|
 |
|
|
 |
・ |
 |
アーシング装着前のエンジンルーム |
|
アーシング装着後のエンジンルーム |
|
|